環境学習・環境活動・イベント情報

2021年6月28日 月曜日【活動レポート】
「自然体験活動指導者育成講座Ⅰ」が開催されました!

令和3年6月5日(土)、6日(日)に静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家にて「自然体験活動指導者育成講座Ⅰ」が開催されました。

 

自然体験活動指導者育成講座Ⅰとは?>

①自然とふれあう楽しさに気づいたり、人と自然がより良く暮らしていくための方法について考えたりする。

 

②井川自然の家自然体験活動指導者としての基礎を身につける。

を目標として開催される講座になります。

 

 

①自然とふれあう楽しさに気づいたり、人と自然がより良く暮らしていくための方法について考えたりする。

 

 

・所内(井川自然の家)ガイドハイク

職員が説明を行いながら所内を回り、植物の花弁等の様子を観察しました。

職員が説明する内容を熱心にメモをとる姿が見られました!

01 所内ミニハイキング.JPGのサムネイル画像

 

 

・南アルプスユネスコエコパーク学習会

南アルプスと大井川によって形成される景観が登録地域特有のものであることや、そこに生息・自生する動植物等の希少性について学びました。

「自然と人の共生の在り方」について、ごみ減量化等、日常生活を振り返りながら、お互いの考えを活発に交流することができました!

02 ユネスコエコパーク学習会.JPGのサムネイル画像

→学習会後の野外炊飯では学びを活かし、食材・水・木(薪)を率先して節約する姿が見られました!

04 カレーライス作り.JPGのサムネイル画像   05 カレーライス作り.JPGのサムネイル画像

 

 

②井川自然の家自然体験活動指導者としての基礎を身につける。

 

・リスクマネジメント研修

野外活動にかかるリスクの把握の仕方、対処法等について学び、研修後にはテント設営や野外炊飯において、各主催事業における参加者の安全確保を想定しながら活動に取り組む姿が見られました!

06 カートンドッグ作り.JPGのサムネイル画像   08 普通救命講習Ⅰ.JPGのサムネイル画像

 

・ネイチャーゲーム研修

井川自然の家で10年以上自然体験活動指導者として活躍してきた方を講師に招き、実習と講義を行いました。

07 ネイチャーゲーム講習.JPGのサムネイル画像

 

 

本講座に参加された皆さまは、自然とのふれあいを楽しみながら多くの学びを得ることができたと思います!

所内まとめ.jpg

活動報告.pdf

 

本講座で得た知識やスキルを活用して、今後の自然体験活動指導者としての活躍が期待されます!

 

 

主催:静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家

2021年6月28日 月曜日【活動レポート】
令和3年度 麻機遊水地第3工区カメ捕獲調査の結果

静岡市では令和2年度に市内の麻機遊水地第3工区周辺において、カミツキガメが3匹捕獲されたことをうけ、ワナを用いた捕獲調査や、市民の皆さまへの注意喚起を行っています。

 

今回の調査は、麻機遊水地第3工区においてカミツキガメの生息状況把握を目的に、ワナを用いた捕獲調査を行いました。

 

また、調査には、静岡大学の加藤英明先生をはじめ、静岡大学の学生さん、静岡北中学校・高等学校の皆さんにもご協力いただきました。

調査にご協力いただきありがとうございました。

 

<調査結果>

ワナを126個設置し、81個体のカメを捕獲することができました。

特定外来生物のカミツキガメは捕獲されませんでした。

 

100個以上のワナをかけて捕獲されないことから、麻機遊水地第3工区においてカミツキガメが爆発的に繁殖はしていないと考えられます。

 

また、今回の調査では第3工区で初めて、ミシシッピニオイガメ(外来種)を捕獲しました。

 

調査結果からもわかるように93%が外来種となっております。

今後在来種が生息しやすい環境を保全し、創りだしていくためにも、外来種を「捨てない」「入れない」「拡げない」ようご協力ください!

 

 

調査報告 (1).jpg

<こちらからPDFデータもご覧いただけます>

調査報告.pdf

2021年6月24日 木曜日【環境学習会情報】
令和3年度 プランクトン観察会 参加者募集

~ 静岡市・東海大学 連携事業 ~

 

「プランクトン観察会」参加者募集中!

 

 

海の中には、目に見えない小さな生き物「プランクトン」がいます。

 

色々な種類や形、動きがあって面白いプランクトンの世界を、顕微鏡をのぞいて観察してみませんか?

 

さらに、東海大学の先生方による授業は、「魚やエビの子どももプランクトンだった?」や「プランクトンと私たちの生活との関わり」など、楽しく学べる内容となっています♪

 

ぜひ、お申し込みください!

 

【日時】8月2日(月)12:30~16:00 

 

    ※雨天決行

 

会場】東海大学海洋学部

 

    ※集合解散場所も東海大学海洋学部  ※駐車場あり

 

【対象】小学3年生~中学生 30名(多数抽選)

 

    ※保護者が同伴する場合はグループで1人まで

 

【費用】無料

 

【申込み】6月29日(火)から7月14日(水)までに、
 
     電話またはインターネットから。

 

 

     (1)電話から(静岡市コールセンター 受付時間:8時~20時

 

                                 電話番号:054-200-4894

        

 

     (2)インターネットから

        受付フォーム(リンク先にとびます)

 

 

【問合せ】環境創造課 自然ふれあい係(054-221-1319)

 

プランクトン観察会2021_2校(最終).jpg

 

チラシはこちら→プランクトン観察会チラシ.pdf

2021年6月02日 水曜日【環境学習会情報】
環境大学2021 受講生募集中!

「環境問題に興味がある方」

 

「環境保全のために行動したいけど、何からすればいいかわからない方」

 

「環境大学」を受講してみませんか?

 

環境大学とは・・・?

環境問題を様々な視点から学び、自ら積極的に行動するために必要となる知識・技能を身につける講座です。

講義形式だけではなく、観察・実験などの実践的な学びも取り入れることで、即戦力を育成します。

 

東海大学プロデュースの「深海魚ミズウオの解剖」など、「しずおか色」が濃い講座のほか、私たちの世界を将来にわたって持続させるための目標「SDGs」の推進につながるカリキュラムもあり、楽しみながら環境問題について深く知ることができます!

 

ぜひお知り合いの方にもご紹介ください!

 

 

リーフレット 表面.jpg  リーフレット 裏面.jpg

チラシはこちらから.pdf

 

 

 

【募集概要】

定員:20人程度(廃棄物分野・自然分野 各10名)

 

期間:2021年6月26日(土)から2022年2月19日(土)

 

日数:12日間

 

受講料:4,000円(学生2,000円)

※納入後の返金はできません。

 

【応募方法】

●静岡市ホームページの申込フォーム☟

https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/dform.do?id=1518676426832

※掲載したチラシのQRコードからもお申込みできます。

 

●申込書を郵送・FAX・持参する

※申込書はごみ減量推進課、しずもーる沼上、生涯学習施設などで配布しているほか、静岡市HPからダウンロードができます。

☟静岡市HPはこちら☟

https://www.city.shizuoka.lg.jp/790_000159.html

 

応募方法.jpg  受講申込書.jpg

受講申込書はこちらからもダウンロードできます.pdf

 

応募締切:2021年6月14日(月)まで

 

 

【選考結果について】

選考後、6月21日(月)までに「選考結果のお知らせ」を郵送します。

 

【申し込み及び問い合わせ先】

静岡市環境局ごみ減量推進課

〒420-8602 静岡市葵区追手町5-1 静岡庁舎 新館13館

TEL:054-221-1361

FAX:054-221-1076

Copyright (C) SHIZUOKA CITY All Rights Reserved.

検索

新着記事

リンク

静岡市
環境局のページ
自然環境マップ
清流の都・静岡創造推進協議会
南アルプス情報
静岡県
環境学習ホームページ
ふじのくにゆうゆうnet
環境局水利用課
環境省
環境省
環境活動団体
静岡市消費者協会
静岡県環境カウンセラー協会
アースライフネットワーク
しずおか環境教育研究会
(エコエデュ)

参加団体
静岡市 清流の都創造課
●住みよい東新田にする会
しずおか市消費者協会
静岡市 収集業務課
静岡市 生涯学習課
静岡市 河川課
静岡県フィッシング
 インストラクター協会

ホールアース自然学校
静岡市環境総務課
静岡市農林総務課
NPO法人フードツーリズム研究所

過去の記事

問い合わせ先

静岡市 環境局 環境創造課
電 話:054-221-1319
F A X:054-221-1492
Eメール:kankyousouzou@city.shizuoka.lg.jp