2016年2月10日 水曜日
「ふじのくにエコチャレンジTRY」 市内から5チームが受賞!
本市にとって、うれしいニュースが入ってきましたので、ご紹介します
「ふじのくにエコチャレンジ実行委員会」で募集していた「ふじのくにエコチャレンジTRY」で、市内から5チームが受賞されました!
【事業所部門】
準グランプリ 静清信用金庫駒形支店
【グループ部門】
準グランプリ 夏ボラ サマーショートボランティアチーム(他市の参加者も含む)
優秀賞 STCCA地球温暖化防止を考える会
【 イベント部門】
グランプリ 特定非営利法人グリーンエネルギーしずおか
準グランプリ 里山フェスタ実行委員会
詳しくは、こちら(静岡県地球温暖化防止活動推進センターHPへのリンク)をご覧ください。
また、2月20日(土)に開催される 「ふじのくにエコチャレンジCUP」では、受賞チームの表彰とグランプリ、準グランプリ受賞チームの活動発表があります。
◆ふじのくにエコチャレンジCUP
日時:平成28年2月20(土) 13:00~15:35
会場:しずぎんホールユーフォニア(葵区追手町1番13号 アゴラ静岡8階)
各チームの皆様、
2016年1月20日 水曜日
静岡市内の企業が「平成27年度省エネ大賞」を受賞しました!
本市にとって、うれしいニュースが入ってきましたので、ご紹介します
一般財団法人省エネルギーセンターでは、毎年、省エネルギーを推進している事業者や省エネルギー性の優れた製品を開発した事業者を「省エネ大賞」として表彰しています。
このたび、「平成27年度省エネ大賞 省エネ事例部門」において、静岡ガス株式会社様(駿河区八幡一丁目)が経済産業大臣賞を受賞されました。
また、「製品・ビジネスモデル部門」では、三菱電機株式会社様の家庭用エアコン「霧ヶ峰FZ/FZVシリーズ」が経済産業大臣賞を受賞されました。
この製品は同社の静岡製作所(駿河区小鹿三丁目)で製造されています。
詳しくは、こちら(一般財団法人省エネルギーセンターHPへのリンク)をご覧ください。
静岡ガス株式会社様、三菱電機株式会社様、
2015年12月03日 木曜日
静岡市内の企業が「第5回カーボン・オフセット大賞 奨励賞」と「平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞しました!
本市にとって、うれしいニュースが立て続けに入ってきましたので、ご紹介します
◆アオイネオン株式会社様が「第5回カーボン・オフセット大賞 奨励賞」を受賞
「カーボン・オフセット大賞」は、低炭素社会の実現に向けて、優れたカーボン・オフセットの取組を行う団体を表彰し、奨励するとともに、具体的な取組事例の紹介を通じて、カーボン・オフセットの意義と取組への理解が社会全体に広く浸透することを目的として、カーボン・オフセット推進ネットワークの主催により、実施されています。
このたび、アオイネオン株式会社様(駿河区八幡二丁目)が「第5回カーボン・オフセット大賞 奨励賞」を受賞されました!
詳しくは、こちら(環境省公式HPへのリンク/カーボン・オフセット推進ネットワークへのリンク)をご覧ください。
◆静岡ガス株式会社様が「平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞
環境省では、平成10年度から地球温暖化対策推進の一環として、毎年、地球温暖化防止月間である12月に、地球温暖化防止に顕著な功績のあった個人又は団体に対しその功績をたたえるため、「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を行っています。
このたび、静岡ガス株式会社様(駿河区八幡一丁目)が「平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰(対策活動実践・普及部門)」を受賞されました!
詳しくは、こちら(環境省公式HPへのリンク)をご覧ください。
アオイネオン株式会社様、静岡ガス株式会社様、
2015年11月30日 月曜日
一般財団法人持続性推進機構エコアクション21中央事務局から静岡市に感謝状が贈呈されました!
本市のエコアクション21の普及の取組みが評価され、「エコアクション21 10周年記念 東海ブロック大会」において、一般財団法人持続性推進機構エコアクション21中央事務局から感謝状が贈呈されました!
日頃より、本市の環境行政にご理解とご協力をいただいているエコアクション21登録事業者の皆様に心からお礼申し上げます。
【「エコアクション21 10周年記念 東海ブロック大会」の
概要】◆開催日: 平成27年11月24日(火)
◆会 場: 静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
◆主 催: 一般財団法人持続性推進機構エコアクション21中央事務局
、エコアクション21地域事務局 東海ブロック◆後 援: 環境省
本市では、平成19年度からエコアクション21取得支援セミナーを開催するとともに、平成21年度からは、認証・登録に要した経費に対する補助金を交付するなど、エコアクション21を取得する事業者の皆様を支援してきました。
認証・登録事業者数は、191社で全国の市町村の中で第2位(1位は大阪市の219社)となっています。(平成27年11月末現在 エコアクション21中央事務局HPより)
今年度は、エコアクション21又はISO14001の認証を受けた中小企業者に対し、「省エネアドバイザー派遣事業」及び「省エネルギー設備導入事業補助金」を新たに実施し、さらなる事業者への支援を進めていますので、ぜひご活用ください!
支援内容の詳細は、こちら(静岡市公式HP へのリンク)をご覧ください。
【エコアクション21とは?】
環境省が策定したガイドラインに基づき、中小事業者でも取組みやすい環境経営の仕組みのあり方を定めた認証登録制度です。
事業者ごとに取組み、実施した結果から継続的に仕組みを改善し、社会に公表します。
エコアクション21の詳細は、こちら(エコアクション21中央事務局 公式HP へのリンク)をご覧ください。
2013年8月01日 木曜日
今年もやります、打ち水大作戦!
打ち水は、暑い夏を快適に過ごすために昔からおこなわれてきた生活の知恵。
朝や夕方、家の周りに打ち水をしておけば、水が蒸発するときに周囲の熱をうばう「気化熱」のはたらきで、温度が下がります。
静岡市では毎年「打ち水大作戦」と称して一斉に水をまくイベントを実施していますが、今年は拡大して「打ち水WEEK」を実施します!
★打ち水WEEK
期間:平成25年8月1日(木)~8月15日(木) ※15日間
参加方法:上記期間中に家庭や事業所の周りで打ち水を行い、静岡市まで参加人数・写真等をご報告いただければ静岡市ウェブサイトでご紹介します。
<報告事項>
題名:打ち水大作戦参加報告
メール本文:
①事業所名(家庭の場合はニックネーム)
②ご連絡先(電話番号・メールアドレス)
③打ち水参加日
④打ち水参加者人数
⑤写真データ(1,000KBまで)
<報告先>
静岡市環境総務課 企画担当あて
電話:054-221-1077
FAX:054-221-1492
メール:kankyousoumu@city.shizuoka.lg.jp
その他、WEEK中に下記のイベントを実施します!
★上下水道フェアでの「打ち水大作戦」 ※このイベントは終了しました。
日時:平成25年8月2日(金) ①11:00~ ②14:00~
場所:青葉シンボルロード
内容:エコ石鹸の手作り体験とともに、下水再生水を使った打ち水効果実験を行います。
★イオン清水店で「出陣!しずおか打ち水隊!」
日時:平成25年8月12日(月) 16:00~
場所:イオン清水店 (静岡県静岡市清水区上原1丁目6-16)
内容:県内のこどもエコクラブのキッズたちが、エコ学習会に参加後、、一斉に打ち水を体験。
「隊員、打ち水はじめー!!」と、時代劇のようなかけ声とともに元気に井戸水をまき、温度を測ってその効果を実感します。
当日飛び入り参加も受け付けています。お買い物のついでに日本の涼を感じてみませんか?
まだまだ暑い日が続きますので、工夫しながら楽しく涼しく過ごしましょう。
2013年1月29日 火曜日
1/25 事業所向け「省エネセミナー・交流会」を開催しました。
平成25年1月25日(金)、事業所向け「省エネセミナー・交流会」を開催しました。
ご参加いただいた多くの事業所の皆様、ありがとうございました。
日時:平成25年1月25日(金)13:00~16:30
会場:アイセル21(静岡女性会館葵生涯学習センター:静岡市葵区東草深町3-18)