2015年11月30日 月曜日

一般財団法人持続性推進機構エコアクション21中央事務局から静岡市に感謝状が贈呈されました!

本市のエコアクション21の普及の取組みが評価され、「エコアクション21 10周年記念 東海ブロック大会」において、一般財団法人持続性推進機構エコアクション21中央事務局から感謝状が贈呈されました!

 

日頃より、本市の環境行政にご理解とご協力をいただいているエコアクション21登録事業者の皆様に心からお礼申し上げます。

PB240166.jpg

 

【「エコアクション21 10周年記念 東海ブロック大会」の 概要】

 ◆開催日: 平成27年11月24日(火)

 ◆会 場: 静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」

 ◆主 催: 一般財団法人持続性推進機構エコアクション21中央事務局 、エコアクション21地域事務局 東海ブロックとうとt東海ブロック

 ◆後 援: 環境省

 

 

本市では、平成19年度からエコアクション21取得支援セミナーを開催するとともに、平成21年度からは、認証・登録に要した経費に対する補助金を交付するなど、エコアクション21を取得する事業者の皆様を支援してきました。

認証・登録事業者数は、191社で全国の市町村の中で第2位(1位は大阪市の219社)となっています。(平成27年11月末現在 エコアクション21中央事務局HPより)

 

今年度は、エコアクション21又はISO14001の認証を受けた中小企業者に対し、「省エネアドバイザー派遣事業」及び「省エネルギー設備導入事業補助金」を新たに実施し、さらなる事業者への支援を進めていますので、ぜひご活用ください!

 

支援内容の詳細は、こちら(静岡市公式HP へのリンク)をご覧ください。 

 

【エコアクション21とは?】

 環境省が策定したガイドラインに基づき、中小事業者でも取組みやすい環境経営の仕組みのあり方を定めた認証登録制度です。

事業者ごとに取組み、実施した結果から継続的に仕組みを改善し、社会に公表します。

 

エコアクション21の詳細は、こちら(エコアクション21中央事務局 公式HP へのリンク)をご覧ください。 

 

2015年11月27日 金曜日

「STOP温暖化!文化祭」観覧者募集中!

 

shine静岡県地球温暖化防止活動推進センターさんから市内で行われるイベントの情報提供です shine

 

12月の地球温暖化防止月間に合わせて12月19日(土)静岡音楽館AOIで「STOP温暖化!文化祭」が開催されます。

 

▼短編エコ映画上映会 プレゼンター別所哲也さん来静!!

▼抱腹絶倒! 林家時蔵師匠 エコ落語

▼熱~いトークの 金子 勝先生  エコ講演会

 

申し込み締め切りは12月16日(水)(入場無料300名様)

 

STOP温暖化文化祭①.png STOP温暖化文化祭②.png

 

→詳細は、静岡県地球温暖化防止活動推進センターHP  を御覧ください!

 

 telephoneお申込み・お問合せmail

静岡県地球温暖化防止活動推進センター(NPO法人アースライフネットワーク)にお気軽にどうぞ!

  〒420-0851 静岡市葵区黒金町12-5 丸伸ビル2F

  Tel:054-271-8806 Fax:054-254-7052

  Mail:energy@sccca.net

 

2015年11月25日 水曜日

日本平動物園で「環境学習プログラム体験キャンペーン」&「しずおか冬のエコライフチェックキャンペーン」を実施しました!

 

秋と言えば「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」・・・そう!「行楽の秋」日本平動物園に行こう!ということで行楽シーズンまっしぐら、11月7日(土)に多くのお客様で賑わう動物園内でキャンペーンを実施しましたshine

 

8月に実施した体験キャンペーンに続く第2回目のこの日は、太陽の熱を利用してお湯を沸かしたり、ちょっとした料理もできる「ソーラークッカー」や「太陽光発電」によるデモンストレーションも実施。あいにくの曇り空でしたが、来園されたお客様が興味津々と眺めていたのが印象的でした。

 

「日本平動物園環境学習プログラム」は、日本平動物園に導入した太陽光発電や風力発電施設を活用し、園内の動物の観察をとおして、動物の生態や地球環境問題について、楽しみながら学習できるセルフガイド式のプログラムです。(園内で、いつでも自由に取り組めるようになっています。)

 

 

子ども受付時.JPG

 

 

まずは、エントランスゲートでプログラムを受け取ります。

 

ホッキョクグマ、ボルネオオランウータン、アムールトラ、フンボルトペンギンの4種類の動物に関するクイズやワークシートになっていますpencilmemo

 

 

環境学習プログラムスクショ.png環境学習プログラムスクショ②.png

(↑画像をクリックすると日本平動物園学習プログラム内のPDFファイルへリンクします)

 

 

プログラムと鉛筆を持って、お目当ての動物のところへfoot

 

プログラムが終わった子どもたちは、最後に、これから取り組んでみようと思うエコ宣言をボードに書いてくれました。主催した私たちも「小さな時からこういう気持ちを持ってもらうことが大切だなぁ」と実感した瞬間。これからも地球温暖化防止について、地道にコツコツ(CO2CO2)と、伝えていきたいと思います。

 

そしてこの日は、8月に実施した体験キャンペーンのアンケートの回答で「親子で何かつくれるプログラムがあったらうれしい」そんな声にお応えして、ひのきの端材(市産材)を使った オリジナルの「ひのきのバッジorマグネット」を手作りするコーナーなどを設置。

 

 

EVとスノーマン.JPG

 

 

形・大きさの違うひのきから自分の好きなものを選んで、納得いくまで紙やすりでごしごしと磨く!…そして最後にロッシー印の焼きゴテを使って印を押すと、ブースは笑顔でいっぱいになりました(*^▽^*)!

 

 

ひのき工作.jpg

 

 

地球温暖化の原因となる二酸化炭素を木が吸収してくれることも、工作を通じて皆さんに知っていただくことができましたbud

 

さらに、お父さんお母さんには「しずおか冬のエコライフチェックシート」にご協力をお願い!

 

「自宅の照明をLEDに交換をしていない」とお答えのあった方には、一般の電球とLED電球に必要な電力を手回し発電機で体感してもらうと「えーっ!」「うっそー!」と驚きの声が連発flair

 

省エネの効果は、口で伝える、数字で見るだけではなく「体感することが大切」ということを私たちも実感!体感していただいたみなさんが何かを感じ取ってくれたなら私たちも嬉しい限りです。

 

そして最後に何気なくみなさんが通り過ぎてしまうこの壁画!これら「ほぼ実物大」の動物たち、いったい何を表しているのでしょうか(゚ ゚ )?

 

 

動物園壁画.jpg

 

 

実は、日本平動物園内にいる動物たちの「絶滅危惧度」を知ってもらうために作った壁画です。

 

ホッキョクグマ、アムールトラ、アジアゾウなど・・・

 

環境破壊や人間による身勝手な狩猟などによって個体数を激減させている動物たち。

 

今は動物園で会うことができますが、このままでは将来「壁画の中でしか会えなくなってしまう」かも・・・(′・_・`)?

 

そんなことにならないように、私たちに何ができるか考え、そして日本平動物園でも少しずつ「再生可能エネルギー」を使って地球環境を守る努力をしていることを知ってほしい。そんな想いがこの壁画には込められていることをPRさせていただきました。

 

次回、第3回目のキャンペーンは12月23日(木)祝日を予定しています。動物園でお待ちしております!

 

日本平動物園環境学習プログラムは、こちらから閲覧・ダウンロードもできます。

日本平動物園公式ホームページへのリンクpenguin

  

2015年11月25日 水曜日

「毎日のゴハンを"エコ"にプロデュース!親子でクッキング!」を開催しました。

地球温暖化対策について、人が毎日関わる「調理」「食事」の「買い物」から「片づけ」までを通じて、「親子で、楽しく、美味しく」学ぶクッキング教室を 11月23日(月・祝)に開催しました。

 

会場は、静岡ガスエネリアショールームのクッキングスタジオで、小学3年から6年生の児童とお父さん、お母さん24人に参加していただきました。

 

 

まずはじめに、静岡県地球温暖化防止活動推進センターのスタッフから地球温暖化について、 説明を受けました。

今、地球で起こっている現象などをパネルで紹介しましたが、皆さん真剣な目で説明に聞き入っていました。

PB230011.JPG

 

 

つづいて、今日の講師を務めていただいた静岡ガスエネリアショールームクッキングスタジオのスタッフの皆さんにバトンタッチ。

まずは、買い物から片付けまでのエコのポイントをレクチャーしました。

PB230014.JPG

 

モニターにエコのポイントが映し出されていきます。

収穫から運搬、買い物、調理、片付けまで、様々な過程でエネルギーが使われています。

PB230019.JPG

 

地産地消は、新鮮で安心なだけでなく、産地からの運搬に消費するエネルギーも少なくて済むので、エコなのです。

PB230020.JPG

 

なべ底からはみ出した炎は、加熱の効果はなく、ガスの無駄になるだけだそうです。

PB230026.JPG

 のにの他にもいろいろなエコのポイントを教えていただきました。 

 

 

さて、本日のメニューは、蓮根、チンゲンサイ、桜えびなど「旬の食材」「地元食材」を使った次の3品です!

 ・根菜のドライカレー

 ・チンゲンサイと桜えびのスープ 

 ・デザート(チョコバナナパンプディング) 

まずは、下ごしらえから調理、片付けまでを、講師の先生がエコのテクニックを交えて実演しました。

PB230042.JPG

 

PB230045.JPG

 

そして、こちらの食材を使い、6人組4班に分かれて、いよいよ調理スタートです!

PB230018.JPG

 

みんな真剣に調理に集中します!

PB230065.JPG

 

そのうち、カレーのスパイシーな香りがスタジオに広がってきて、食欲が刺激されますhappy01

PB230081.JPG

 

流し台の下には、今回の秘密兵器がセットされています。

使った水、お湯、ガスの量が記録され、最後に班ごとの使用量が発表されることになっています。

PB230112.JPG

 

また、生ゴミは三角コーナーを使わず、いらなくなった ちらしなどで作った紙の箱に入れます。

こうすることで、生ごみも減らすことができるそうです。

今日は、班ごとに出たゴミの量も測定することになっています。

PB230071.JPG

 

 

そして、ついに料理が完成!

PB230106.JPG

 

お楽しみの試食です。

「美味しい!」という声があちらこちらから聞こえてくると私たちもうれしくなりましたhappy01

PB230111.JPG

 

試食のあとは、班ごとに使った水、お湯、ガスの量と出たごみの量が発表されました。 

PB230117.JPG

ごみは測りを使って、班ごとに測っていきます。

PB230121.JPG

みんな、先生に教わったことを一生懸命気を付けて、先生もびっくりするほど節約してくれましたhappy01

 

 

最後に、今日の感想を一人ひとり発表してもらいました。

「エコだけど、こんなにおいしい食事が作れるなんて、とても良かったです!」 

「これからは、ガスや水、湯の使い方を意識しながら料理や片づけをしたいと思います!」など皆さんの感想を聞いて、私たちもうれしくなりました。

PB230130.JPG

 

 

参加していただいた皆さんありがとうございました。

これからも、今日学んだこと、体験したことをぜひ実践してくださいね。

そして、家族や周りのお友だちにも教えてもらえるとうれいいです。

 

最後に、今日一日ご指導・ご協力いただきました静岡ガスエネリアショールームクッキングスタジオのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

本日のレシピなどは、こちら

 diamondレシピ.pdf

 diamondはじめよう エコ・クッキング.pdf

 

ご覧の皆様もぜひチャレンジしてみてくださいsign03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年11月12日 木曜日

11月はエコドライブ推進月間です!地球環境にもお財布にもやさしいエコドライブを始めましょう(^^)!

 

エコドライブって??

エコドライブとは、一言で言うと「環境に配慮した自動車の使用」のことです。燃料消費量やCO2排出量を減らし、地球温暖化防止につなげる“運転技術”や“心がけ”のことを言います。

燃料消費量が少ない運転は、お財布にやさしいだけでなく、同乗者が安心できる安全な運転であり、交通事故の削減にもつながります!

エコドライブは、誰にでも今すぐに始めることができるアクションです。 

 

 

☞『エコドライブ10のすすめ

エコドライブとして推奨すべき「エコドライブ10のすすめ」には下記の10項目が挙げられています。

あなたはいくつできていますか?

できていることはこのまま継続し、できていなかったことはこれから少しずつ意識してみて下さいね(^^)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

①ふんわりアクセル「eスタート」

※発進時、穏やかにアクセルを踏むこと(最初の5秒で時速20㎞程度が目安)です。

②車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転

③減速時は早めにアクセルを離そう

④エアコンの使用は適切に

⑤ムダなアイドリングはやめよう

⑥渋滞を避け、余裕をもって出発しよう

⑦タイヤの空気圧から始める点検・整備

⑧不要な荷物はおろそう

⑨走行の妨げとなる駐車はやめよう

⑩自分の燃費を把握しよう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

小さな意識を習慣にすることで、自分の運転が変わり、社会が変わります。

11月は行楽シーズンであり自動車に乗る機会が多くなる季節です。ぜひ、こころと時間にゆとりをもって、エコドライブを始めましょうcarshine

 

詳しく(リンク)

ようこそエコドライブ普及推進協議会へ-エコドライブ10のすすめ

環境省-エコドライブ関連

 

  

2015年11月04日 水曜日

平成27年度静岡市森林環境アドプト企業 認定証授与式を開催しました!

このたび、平成27年度静岡市森林環境アドプト事業にご協力(寄附)いただいた企業、団体の皆様にお集まりいただき、森林環境アドプト企業認定証授与式を開催しました。

 

今年度は、元大井川源流域森林再生協議会の協賛企業の皆様にもご賛同いただき、過去最多の36の企業、団体からご協力をいただきました。

ご出席いただきました皆様には、森林環境アドプト実行委員会会長から認定証を授与させていただき、市長からは感謝状を贈呈しました。

 

IMGP3516.JPG

      会長から認定証授与

 

IMGP3522.JPG

     市長から感謝状贈呈

 

皆様からのご支援により、今年度から清水区河内地区での森林整備に着手します。

お忙しい中、認定証授与式にご出席いただき、ありがとうございました。

今後も引き続き、本市の地球温暖化対策と森林整備に対するご支援をいただきますようお願い申し上げます。

 

◆授与式の概要

  日時:平成27年11月2日(月) 15時30分~16時15分

  会場:静岡市役所 静岡庁舎 本館3階 第3委員会室

 

◆平成27年度静岡市森林環境アドプト企業

H27 静岡市森林環境アドプト企業ロゴボード.jpg

  

 ◆静岡市森林環境アドプト事業とは?
 本市の特色である市域の約8割を占める森林が持つ二酸化炭素の吸収機能に着目した、森林整備による地球温暖化対策事業です。
 森林の恩恵を受ける都市部で活動する企業、団体からの寄附により、整備が行き届かない森林の間伐整備を行う事業で、平成23年度から事業を実施しています。
 

 詳細はこちらから

  静岡市森林環境アドプト事業のページ(サイト内リンク)

  静岡市ホームページへのリンク

記事検索

このページのトップへ戻る