しずおか市の清流:興津川写真集
春と秋で同じ地点で撮影しています。
季節による景観の違い、これまで見たことのない川の顔が見られるかもしれないよ。
季節による景観の違い、これまで見たことのない川の顔が見られるかもしれないよ。
福養の滝

福養の滝【春】
明治43年、当時の安倍郡長、田沢義鋪(よしすけ)がこの滝に名称がないのを残念に思い、岐阜県養老町の「養老の滝」に似ていることから「福養の滝」と名付たそうです。

同じ地点【秋】
秋の風景です。やや水量が減った感じがしますが、きれいな滝の風景が形成されています。

福養の滝付近【春】
福養の滝付近で撮影しました。
岩の上を滑るように勢い良く流れています。多くの木々に囲まれており、鳥のさえずりも聞こえました。

同じ地点【秋】
滝のきれいな水と紅葉が周囲の緑に映え、美しい景観となっています。
撮影した地点付近の地図
※この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図を複製したものです。
(承認番号 平15総複、第294号)