イベント

どなたでも

初夏の麻機遊水地 自然観察会

初夏の麻機遊水地第4工区には絶滅が心配される

ホソバニガナ・ミクリ・ミゾコウジュなどの貴重な植物や

羽の色が美しいチョウのコムラサキ、

水辺ではチョウトンボやアオモンイトトンボなどが見られます。

遊水地に生息する魚類の展示・解説もいたします。

ヤナギの緑の中を里山の風景を楽しみながら、

ゆっくり歩いてみませんか。

麻機湿原を保全する会がご案内いたします。

開催日時

5/17(土)9:30~12:00
※雨天の場合は5/18(日)

開催場所

集合場所:大浜麻機線草場バス停
※バス停から直接遊水地には入りません。
 必ず草場バス停に集合してください。

料金・参加費

無料

資料
参考ページ
主催・問合せ先

【主催】
麻機湿原を保全する会、麻機遊水地保全活用推進協議会
【問合せ先】
麻機湿原を保全する会(担当:後藤)
TEL:080-3656-4149

イベント情報

フリーワード検索