「しぜんたんけんマップ」新情報を追加(150311)チョウの仲間 その1

静岡市内の生きもの発見情報を地図に落とし込む「しぜんたんけんマップ」に新情報が69件追加されました!

今回は、昆虫のうち、「チョウの仲間」を追加!

平成25年度に実施した生きもの生息調査の結果を中心に、8地域で見つかった44種の情報を追加しました!

(記事が長くなりましたので、2つに分けて紹介します!) ⇒ 「チョウの仲間 その2」はこちら

 

平成25年度調査では、ガ(蛾)もたくさん確認されていますが、今回はチョウに絞って紹介します!

日本では、一般的にはほとんどのチョウが昼行性、ガは多くが夜行性です。

触角が細くまっすぐで、先が太くなっているのがチョウ。

ガの触角は、くしひげ状だったり羽毛状だったり、細くて先が太くなっていないものなど様々です。

 

鮮やかなチョウが舞う姿は、何とも言えず美しいですね☆

チョウの写真はもちろん、ガやほかの昆虫写真も大募集中です!

写真を撮影できた方、ぜひ、投稿フォームより情報をお知らせください☆

 

【1 セセリチョウの仲間】 

セセリチョウ科は、原始的なチョウで、世界中で約3,000種が属する大きなグループです。

チョウには分類されていますが、多くの種では、触角がチョウ特有の棍棒(こんぼう)のような形をしていません。

大きな頭と丈夫な胴、さらに、やや小さめの三角形の前翅が特徴的です。

多くは、小型から中型の大きさで、地味な色をしていますが、なかには大型で派手な色彩をした種もいます。 (※)

・突先山ダイミョウセセリ.JPG ・突先山ヒメキマダラセセリ.JPG

(地名をクリックすると、発見情報へジャンプします。) 

(1)ダイミョウセセリ(写真左)  (だいらぼう突先山

(2)ヒメキマダラセセリ(写真右)  (突先山

 

・梶原山キマダラセセリ.JPG ・梶原山チャバネセセリ.JPG

(3)キマダラセセリ(写真左)  (梶原山丸子城址

(4)チャバネセセリ(写真右)  (梶原山

 

・梶原山イチモンジセセリ.JPG

(5)イチモンジセセリ  (梶原山三保突先山

 

【2 アゲハチョウの仲間】

世界で最も多く、かつ美しいチョウを含む大きな科です。

多くの種の後翅には、尾状突起があるので、英語では「swallowtail」(ツバメの尾)と呼ばれます。

大きく、きわだった翅とよく発達した3組の肢がアゲハチョウ類の特徴で、飛ぶ能力も優れています。 (※)

・安倍大滝ウスバシロチョウ.JPG ・浜石岳ジャコウアゲハ.JPG

(1)ウスバシロチョウ(写真左)  (安倍大滝突先山

(2)ジャコウアゲハ(写真右)  (浜石岳

 

・浜石岳キアゲハ (2).JPG ・丸子城址ナガサキアゲハ .JPG

(3)キアゲハ(写真左)  (梶原山浜石岳

(4)ナガサキアゲハ(写真右)  (丸子城址

 

・三保アオスジアゲハ.JPG

(5)アオスジアゲハ  (三保

 

【3 シロチョウの仲間】 

シロチョウ科は、1,000種以上の種がいる大きな科です。

多くの種は、主に白色か黄色、またはオレンジ色で、種によって「~シロチョウ」「~キチョウ」と総称されます。 (※)

・だいらぼうキチョウ.JPG ・丸子城址モンキチョウ.JPG

(1)キチョウ(写真左)  (だいらぼう

(2)モンキチョウ(写真右)  (丸子城址浜石岳

 

・梶原山ツマキチョウ.JPG ・丸子城址モンシロチョウ.JPG

(3)ツマキチョウ(写真左)  (梶原山

(4)モンシロチョウ(写真右)  (丸子城址

 

・突先山スジグロシロチョウ.JPG

(5)スジグロシロチョウ  (突先山

 

 

【4 シジミチョウの仲間】 

小型で鮮やかな色彩を持ち、5,000種以上の種からなる大きな科です。

雌雄の色彩は異なることが多く、また翅の表面と裏面の色彩も異なります。

シジミチョウ科はいくつかのグループに分けることができ、そのうちの1つが、後翅に尾状突起と鮮やかな目玉模様を持つ、比較的大きなグループです。

その尾と模様が偽の「頭」を形づくり、捕食者の攻撃を急所からそらすことができます。 (※) 

・駿府城公園ムラサキシジミ.JPG ・浜石岳コツバメ.JPG

(1)ムラサキシジミ(写真左)  (駿府城公園

(2)コツバメ(写真右)  (浜石岳

 

・三保ベニシジミ.JPG ・だいらぼうウラナミシジミ.JPG

(3)ベニシジミ(写真左)  (丸子城址三保

(4)ウラナミシジミ(写真右)  (だいらぼう

 

・梶原山ヤマトシジミ.JPG ・だいらぼうルリシジミ.JPG

(5)ヤマトシジミ(写真左)  (梶原山

(6)ルリシジミ(写真右)  (だいらぼう

 

・突先山スギタニルリシジミ.JPG ・丸子城址ウラギンシジミ .JPG

(7)スギタニルリシジミ(写真左)  (突先山

(8)ウラギンシジミ(写真右)  (梶原山丸子城址

 

(※)デービット・カーター氏の著書「蝶と蛾の写真図鑑」より引用

 

●静岡市生きもの散策マップは、静岡市ホームページでダウンロードできます!

 「静岡市」「生きもの散策マップ」で検索してください☆

 

お知らせ

フリーワード検索